気仙沼市議会 > 2021-09-24 >
令和3年第119回定例会(第6日) 本文 開催日: 2021年09月24日
令和3年第119回定例会(第6日) 名簿 開催日: 2021年09月24日

  • "企画課"(/)
ツイート シェア
  1. 気仙沼市議会 2021-09-24
    令和3年第119回定例会(第6日) 名簿 開催日: 2021年09月24日


    取得元: 気仙沼市議会公式サイト
    最終取得日: 2022-12-06
    トップページ 検索結果一覧 使い方の説明 (新しいウィンドウで開きます) 2021-09-24 令和3年第119回定例会(第6日) 名簿 文書発言の移動 文書 前へ 次へ 発言 前へ 次へ ヒット発言 前へ 次へ 文字サイズ・別画面表示ツール 文字サイズ 大きく 標準 小さく ツール 印刷用ページ(新しいウィンドウで開きます) 別窓表示(新しいウィンドウで開きます) ダウンロード 表ズレ修正 表示形式切り替え 発言単文選択全文表示を切り替え 単文表示 選択表示 全文表示 発言者表示切り替え 全 1 発言 / ヒット 0 発言 すべての発言ヒット発言表示切り替え すべての発言 ヒット発言 選択表示を実行・チェックの一括変更 選択表示 すべて選択 すべて解除 発言者一覧 選択 1 : (発言者名なし) ↑ ページ先頭へ 本文 ▼最初のヒットへ (全 0 ヒット) 1:  招集年月日    令和3年9月3日  会議の日時    第6日 9月24日 午前10時  会議の場所    気仙沼市議会議場 ───────────────────────────────────────────  出 席 議 員 (24名)       1番  今 川   悟 君    2番  三 浦 友 幸 君       3番  菅 原 雄 治 君    4番  村 上 伸 子 君       5番  小野寺   修 君    6番  及 川 善 賢 君       7番  熊 谷 一 平 君    8番  菊 田   篤 君       9番  秋 山 善治郎 君    10番  村 上   進 君       11番  佐 藤 俊 章 君    12番  千 葉 慶 人 君       13番  三 浦 由 喜 君    14番  村 上 佳 市 君       15番  佐 藤 健 治 君    16番  臼 井 真 人 君       17番  熊 谷 雅 裕 君    18番  高 橋 清 男 君       19番  村 上   進 君    20番  小野寺 俊 朗 君       21番  鈴 木 高 登 君    22番  熊 谷 伸 一 君       23番  小 山 和 廣 君    24番  菅 原 清 喜 君 ───────────────────────────────────────────  欠 席 議 員 (なし) ───────────────────────────────────────────
     地方自治法第121条による説明のための出席者職氏名      市       長     菅 原   茂 君      副   市   長     赤 川 郁 夫 君      副   市   長     留 守 洋 平 君      総 務 部 長       池 田   修 君      震災復興企画部長     鈴 木 哲 則 君      市民生活部長        小野寺 幸 恵 君      保健福祉部長        小野寺 憲 一 君      産 業 部 長       昆 野 賢 一 君      ガス水道部長        三 浦 利 行 君      唐桑総合支所長       伊 藤 隆 元 君      本吉総合支所長       齋 藤   守 君      総務部参事財政課長    瀬 戸 洋 幸 君      総務部総務課長       梅 内   摂 君      震災復興企画部震災復興企画課長      兼行財政改革推進室長    後 藤 英 之 君      同 震災復興企画課参事兼        けせんぬま創生戦略室長 赤 坂 勇 磨 君      市民生活部保険年金課長   佐々木 智 美 君      保健福祉部社会福祉課長   遠 藤 光 春 君      同 子ども家庭課長     熊 谷 啓 三 君      同 子ども家庭課参事   菅 原 千枝子 君      同 高齢介護課長        兼地域包括ケア推進課長 小野寺   晃 君      保健福祉部健康増進課長   小 松   進 君      産業部産業戦略課長     平 田 智 幸 君      同  観光課長       畠 山   勉 君      病院事業局経営管理部長   菅 原 正 浩 君      教育委員会教育長      小 山   淳 君      同  教育部長       三 浦 永 司 君      同  教育総務課長     佐々木   淳 君      同  学校教育課長     尾 形 浩 明 君      同  生涯学習課長     畠 山 高 寛 君      代表監査委員        生 駒 利 夫 君      監査委員事務局長      熊 谷 政 弘 君 ───────────────────────────────────────────  職務のため議場に出席した事務局職員職氏名      事 務 局 長       畠 山 賢 哉      次       長     佐 藤   浩      主       幹     三 浦 正 博      主       査     熊 谷 和 也 ───────────────────────────────────────────  議事日程      1 開   議      2 会議録署名議員の指名      3 諸般報告      4 委員長報告        (1)総務教育常任委員会                     (2)民生常任委員会                     (3)産業建設常任委員会                      ・委員長報告に対する質疑                      ・討論                      ・採決                     (4)一般会計決算審査特別委員会                     (5)企業会計決算審査特別委員会                     (6)一般会計予算審査特別委員会                      ・討論                      ・採決      5 議案上程         1件 議案第49号(市長提案)      6 提案理由説明          ── 議案精読のため休憩 ──          ── 再 開 ──      7 議案審議         議案第49号                     ・議案第49号は、質疑討論採決      8 議案上程         5件 議案第50号(委員会提案)                        議案第51号・議案第52号(議員提案)                        議案第53号・議案第54号(委員会提案)      9 議案審議         議案第50号~議案第54号                     ・議案第50号は、提案理由説明質疑討論、                     採決                     ・議案第51号は、提案理由説明採決                     ・議案第52号は、採決                     ・議案第53号・議案第54号は、議案ごと提案                      理由説明質疑討論採決     10 閉会中の所管事務調査報告 (1)総務教育常任委員会                     (2)民生常任委員会     11 閉会中の所管事務調査付託 (1)総務教育常任委員会                     (2)民生常任委員会                     (3)産業建設常任委員会                     (4)議会運営委員会     12 議員派遣の件     13 閉会宣告 ───────────────────────────────────────────  本日の会議に付議された事件   ○議案第49号 令和3年度気仙沼一般会計補正予算   ○議案第50号 気仙沼市議会会議規則の一部を改正する規則制定について   ○議案第51号 気仙沼市議会政務活動費の交付に関する条例及び気仙沼市議会議員政治倫           理条例の一部を改正する条例制定について   ○議案第52号 コロナ禍による厳しい財政状況に対処し地方税財源の充実を求める意見書           の提出について   ○議案第53号 インボイス制度後のシルバー会員の仕入税額控除の適用を求める意見書の           提出について   ○議案第54号 東京電力福島第一原子力発電所におけるALPS処理水海洋放出決定に           ついて十分な説明と慎重な対応を求める意見書提出について 発言が指定されていません。 このサイトの全ての著作権気仙沼市議会が保有し、国内の法律または国際条約で保護されています。 Copyright (c) KESENNUMA CITY ASSEMBLY MINUTES, All rights reserved. ↑ ページ先頭へ...